アイコン絞り込んで検索する
  • NEW

衝立・蓮華

商品番号 4143004
¥ 3,520 税込
型抜きされたパーツを布でくるんで作る布押絵の、季節を彩る花の衝立。「清からな心」という花言葉を持つ蓮は、泥の中から綺麗な花を咲かせます。まさにその姿から可憐さと強さを感じます。蓮の花は初盆や法事のお供え物として利用される、大人気のモチーフです。高級感あふれる黒の鏡面仕上げ(ピアノ塗装)の衝立が付属します。
商品番号
製作目安
4時間~
サイズ
縦23.5cm×横20cm
ジャンル
押絵定番キット
「定番キット」とは?
レベル
★★★★☆
備考
※木製の衝立は完成済み
シェアする
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook

おすすめポイント

  • 高級感のある黒地の衝立に上品で美しい蓮の花が映えます。玄関やお部屋に飾るとその空間を爽やかに彩ってくれます。

  • 蓮は仏の悟りをあらわす仏教のシンボルとして古来より親しまれてきました。そんな蓮をお盆に飾るのは「最上の花で故人をお迎えする」という意味があるからと言われています。

  • 土台は完成品。高級感溢れる黒い鏡面仕上げ(ピアノ塗装)の衝立です。

  • 蓮の花や葉にはちりめんのぼかし布など14枚もの布を使い繊細な蓮を表現します。

  • 枯れることも色褪せることもなく、上品に華を添えてくれるので、初盆や法事のお供え物としてもおすすめです。

作り方

【用意する道具】
クラフトチョキ、ボンドタッチ、専用目打ち、セロテープ
  • 型抜きパーツのボール紙に、説明書の通りに記号と斜線を書き写します。
  • 型抜きパーツを部品ごとに外し、指定の布の裏に貼ります。
  • 貼った型抜きパーツのまわりの布を、のりしろとして5mm程大きく切り取ります。
  • 布ののりしろにボンドをつけて、パーツをくるみます。(斜線部分はくるまずに残します)
  • くるまず残した部分の布にボンドをつけて、実物大図の上でパーツを貼り重ねます。

関連商品

レビュー
Review

並び順

価格から探す

円 ~

初めての方へ

さくらほりきりは、どなたでも「作るよろこび」を感じられる簡単手作りキットを販売しています。デザインや作り方、国産の良質な和紙や布などの素材にこだわり企画製造する、オリジナルのキットです。